こんにちは、桜子です。
みなさんは、アフリカと聞いてどんなところをイメージしますか?
今回は、私がアフリカを旅して感じたことを書きたいと思います。
(今回はアフリカと大きくまとめてしまっていますが、国によるところも大きいです。細かいデータなどは興味わいたら調べてみてね!)
アフリカの平均寿命は50歳
アフリカ。
想像してた以上に都会だし、
バンバン高級車が走ってたり綺麗なホテルが建ってたりする。
一見したら、イメージと違って
アフリカってこんなに経済発展してるんだ!!
ってきっと思うはず。
若者もお洒落な人が多くて、流行りのストリートブランドもたくさん見かけた。
想像していたアフリカはそこにはなくて、
ファッショナブルでかっこいい!そんな印象だった。
でも、よくよく周りをみてみると、
本当に老人が街にいない。
老人は出歩かないから??
それもあるかもしれないけど、
そこには衝撃の事実があった。
アフリカの平均寿命は国にもよるけど
「50歳」ぐらいだと言われている。
データで見てみると、このように
平均寿命の下位トップ10はこのように全て、アフリカが占めている。
<出典>
2014年
WORLD BANK – Data Indicators
え。みなさん知ってました??
恥ずかしながら、私ははじめて知りました。
50歳。
私がいま、30歳だから既に折り返しを過ぎてることになる。
日本ならまだまだこれからって年齢だ。(日本の平均寿命は世界で最も高く83歳)
私の親の年齢はとうに50を過ぎている。
アフリカだったら、私くらいの歳になれば親はいないのが当たり前なのかもしれない。
考えられなかった。
同じ地球上で、そんな国があるなんて…
アフリカの寿命が短い理由
アフリカの寿命が短い大きな理由として、アフリカでは死に関わる感染症が多いことと、適切な医療を受けられないことが挙げられる。
驚くべきことに、
5人に1人が今もHIVに感染してるとさえ言われてる国だってある。
このデータを見てわかるように、HIV感染率の上位を全てアフリカ諸国が占めている。
都市部のビルが立ち並ぶエリアだけ見たら
新興国もアフリカも
大差ないところまできているかのように思いがちだけど、
この目で見えてるものと
そうでないものの差はまだまだ大きい気がする。
平均寿命が約30歳も違うのは、
スグには変えられない事実であり大きな問題だ。
物事の本質は隠れたところにある。
目に見えてるものが全てじゃない。
この目で見たアフリカは、
想像していた以上に都会的だった。
でも、まだまだその先に解決しなければいけない問題がたくさんある。
私自身、これを機に
もっともっとアフリカのことを知っていければなと思う。
[…] アフリカの平均寿命 50歳前後 ソース https://hossakuraworld.com/africa/ […]