こんにちは、
新婚旅行で世界一周しているほっさです。
今日は、ぼくたち夫婦が最近ハマりにハマっている airbnbについてご紹介したいと思います。
世界一周をするまでairbnbなんて使ったことありませんでしたが、今ではすっかりairbnbの虜に。
ホテルや旅館にはないメリットが実はたくさんあるんです。
日本ではまだあまり馴染みのないairbnbですから、
・実際にホテルや旅館と比べてどんな違いがあるのか?
・どんなメリットがあるのか?
ピンと来ていない方も多いと思います。
今回は、20カ国以上でairbnbを利用しているぼくが実際に感じたメリットを、体験談を交えながらご紹介していきます。
airbnbのメリットとは?
圧倒的にコスパが高い!
やはりairbnb最大のメリットは、 コストパフォーマンスの高さだと思います。
airbnbは一般的に、ホテルや旅館よりも安く値段設定されていることが多いです。
ホテルや旅館と比較すると圧倒的にかかる経費が安いので、自ずと宿泊費もairbnbの方が安くなります。
自分のニーズに合った宿泊先を探しやすい
airbnbはとにかく
検索機能が充実しています。
予算別の検索はもちろん、
たとえば地図で希望場所をリスティングなんかもできます。
これがとっても便利で、たとえばバルセロナへサッカー観戦をしに行くとします。
地図を見ればどの宿泊先がサッカースタジアムに近いか一目瞭然なので、もっともアクセスの良い宿泊先を簡単にチョイスすることができます。
地元民と交流できる
地元民(ホスト)と交流できる
というのもairbnbを利用するメリットのひとつ。
異文化交流ができたりするのはもちろん、
地元民しか知らない穴場スポットや地元民で賑わう人気のレストランを教えてもらえたりします。
キッチンを自由に使える
特に自炊が基本のぼくたちバックパッカーにはありがたいポイント。
でも、バックパッカーじゃなくてもこれって結構大切なポイントだと思うんですよね!
たとえば、フランスではマルシェの文化が根付いていて、おいしそうな魚介や野菜、果物がストリートを彩っています。
現地で採れたおいしい食材を使って料理を作れるのって、料理好きな人には嬉しいポイントではないでしょうか?
暮らすように旅ができる
airbnbは実際に現地の家に宿泊するので、
ホームステイのような、リアルなその国の文化を体験することができます。

出典:https://www.airbnb.jp/?logo=1
外国の人が日本に来た時に、こんな家に泊まったら結構興奮するんじゃないかな?なんて思います。
チェックイン・チェックアウトの時間が柔軟
ホテルでは厳格にチェックイン・チェックアウトの時間が決められていますが、airbnbではそうでない場合が多いです。
簡単に言うと、ワガママを聞いてくれる場合が多いです。
たとえば、ぼくはこれまでこんなワガママを言ってきました。笑
・フライトが夜なので、、夕方まで部屋にいていいですか?
・早朝に着いてしまうので、朝9時にチェックインしてもいいですか?
・駅まで迎えにきてもらえませんか?
ワガママ言いたい放題!笑
こんなことホテルじゃありえないですよね。笑
静かで安全な場所に泊まれる
airbnbは実際の家に泊まるので、町の中心地から少し離れた場所に宿泊することが多いです。
そのため、 閑静で治安の良い地域に宿泊することができます。
楽しい海外旅行を楽しい思い出のまま終わらせるために、スリや強盗などのリスクを少しでも回避できるのはとてもありがたいですよね。

出典:https://www.instagram.com/airbnb/
以上、20カ国以上でairbnbを利用しているぼくの体験談を交えながらそのメリットをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ぼくたちはairbnbを利用し始めてから、より安く、より安全に、より内容の濃い旅ができるようになりました。
是非みなさんも一度airbnbを利用してみてください。
コメントを残す