こんにちは、桜子です!
先日、旅を始めて(インスタを真剣にやり始めて)約半年にして、ついにインスタグラムのフォロワー数1万人を達成しました♡
本当にいつも応援してくれている皆様のおかげで、こんなハイスピードでフォロワー1万人を達成することができました♡
フォロワー数が増えれば、見てくれる人も増えるし、旅をしながら、何かしらのお仕事にもつながる可能性がある♪
もともと”発信する”というお仕事をしていたこともあり、発信することが好きな私ですが、自分が発信したことが、誰かの心に届いて、何かを踏み出す一歩になったり、役に立ったら、
私も本当に嬉しい!!
というわけで、これからも、インスタグラムは力を入れていきたいなー♡
と思っております!
そんな私のインスタグラムはこちら→hossakuraworld
ポイント1:おしゃれ感をアピール
インスタは、今までのSNSアプリに比べて、圧倒的に大事なのが、「おしゃれ感!!」です。
その理由は至って簡単で、目に入ってくる部分が1枚の写真!であるからです。
これまでのSNSの流れを辿っていくと、 文字でみせるブログ→文字&写真でみせるfacebook→写真メインの「インスタグラム」→写真&動画系 SNS
という感じで、徐々にパッと見で頭に入ってきやすい写真や動画!をメインにしたSNSが今の時代の流れです。
なので、いかにその一枚の写真に情熱を注ぐか!がとっても大事なのです。
①加工の色味を揃えよ!
インスタグラムで気に入ったフォロワーがいて、その人のページにいった時、一番に目に飛び込んでくるのがここ!
この9枚の写真のバランスや統一感ってすごく大事です!
フォロワー数が多いインスタグラマーの投稿は、ほとんど、ここの9枚に統一感があります!フォトブック的な感覚のものの方がインスタグラム映えするわけです♪
とはいえ、その統一感を出す!というのには、センスが求められ、意外と難しいのですが、
一番手っ取り早く、確実に統一感を出す方法が、
「加工で色味を揃える!」という作業です。
色味が写真によってバラバラだと、なんだか統一感がなく、見ていてもおしゃれさを感じません。
要は見せ方!が大事なんです。
例えると、洋服屋さん!色味ごとに揃えてあると、なんとなく見やすいし、おしゃれに見えますよね?
それと同じで、インスタも色味を揃えて、見やすくしてあげましょう♪
私が参考にしているインスタグラマー 色味が綺麗に揃っていますよね!
#@ohhcouture

ちなみに私がよく使用している加工アプリは、これ!!
「VSCO」
細かく色味などを調整できて、おしゃれな加工になるので、オススメです♪
②ジャンルを統一せよ!
人気インスタグラマーの投稿は、芸能人などのメディア露出の多い方を除くと、投稿される写真のジャンルがだいたいにおいて統一されていることが多いです!
ジャンルは自分の好きなものや、得意な物、発信したい内容になるかとは思いますが、
日々の日常をその時の思いつきで発信するのではなく、
例えば、
・プチプラブランドのコーディネート だったり
・朝ごはん! だけに絞った投稿だったり、
私たちだったら
・旅行!
に絞った投稿にするなど、ジャンルを統一したほうが、ファンを増やしやすいです!
これも、インスタグラムが写真集的な要素を持っているからです。
#@yoko_0u.u0
日々のご飯に特化した投稿だったり
#@miyopu
コーディネートに特化したものだったり
統一感があり、見る側に取っても、メリットのある投稿であることを意識することが大切です♡
ポイント2:人気投稿にのる!
インスタグラムには、ハッシュタ検索をすると上位に表示される
「人気投稿」
というものがあります!
この人気投稿にのるための絶対条件は、公にされていませんが、
私たちが分析したとろこによると、
・短時間でいいねの数を多くゲットすること
・いいねの数が単純に多いこと
がポイントになってきそうです!
例えば、ハッシュタグ
「#ウユニ塩湖」で検索した場合
このように、人気投稿にのると、目に止まる確率がぐん!とアップするので、いいねやフォロワーが増えやすいです♪
しかし、この人気投稿にのるにも、工夫が必要です!
例えば、ファッション#fashion というハッシュタグをつけたとします!
すると、この#fashionというハッシュタグをつけている人が、こんなにもいるので、人気投稿に食い込むにはかなり厳しいです!

ですが、このハッシュタグを
#今日のfashion にするとライバルは一気に減り、人気投稿に取り上げられる確率もアップします!
自分のインスタのレベルに合わせたハッシュタグをつけて、人気投稿から、より多くの人いいねやフォローをしてもらえるような投稿を心がけてみてください♡
ほっさくらのインスタも、人気投稿にのった時は、明らかにフォロワーがいつも以上に急増しましたよ♡
ポイント3:投稿のタイミング
これはブログなんかやってる人にも共通する部分かと思いますが、インスタも同じで、まずは見てもらわないことには始まりません!
見てもらう確率を増やすには、まずは見てもらいやすい時間を狙って投稿することが大事です!
・通勤時間(7:00-8:00&17:00-19:00)
・昼休憩(11:00-13:00)
・寝る前(22:00前後)
がオススメ♡
自分がインスタを開く時間を考えれば分かりやすいかなと思います♪
ポイント4:ファンを増やす!
SNSの一番の魅力といえば、やはり身近に感じれること!ではないでしょうか。
自分の好きなブランドのコーディネート投稿を見て参考にしたり、
次のお休みに行く予定の旅行先の投稿や絶景を見て、気分を高めたり。
自分と似た趣味や価値観の人をフォローしたりコメントし合うことで、より親近感がわきますし、濃い関係になることができます♪
濃いファンは、フォローするだけでなく、そのようにコメントやいいね!をしてくれやすいので、そう言った関係も大切にしましょう!
また、インスタLIVEなども、フォロワーとの距離がより縮まるので、オススメ!
ポイント5:インスタグラマーの人にタグ付けしてもらう!
これも確実にフォロワーが増える方法です♪
もちろん、何かそういった機会がないとできないことですが、例えば、フォロワーさんの多いお友達とランチに行ったとき、その様子をタグ付けしてもらえたら、そこから一気に広がる可能性があります♪
いかがでしたでしょうか?
ほっさくらも自分たちなりに、出来るだけフォロワーをどうすれば増やせるのか!について日々、色々分析したり考えながらやっていますが、実際、私たちも、まだまだです!
むしろ詳しい人いたらアドバイスしてほしいくらい♪
それでも、1万人にフォロワーしてもらえるようになったので、私たちが知ってる情報などは、シェアしていきたいなと思い、この記事を書かせていただきました♡
ぜひ、参考にしてみてくださいね♪
私たちほっさくらのインスタも随時更新中です♡是非チェックしてみてね♡
#@hossakuraworld
コメントを残す