こんにちは。
新婚旅行で世界一周していたhossakuraworldのほっさ(@hossakuraworld)です。
旅の様子をinstagramで発信しているのですが、
ついにフォロワーが20,000人を突破しました!!!
いろいろ試行錯誤していましたが、やっぱりハッシュタグ選びが1番大切ですね。
どんなハッシュタグを付けるかで、いいね!の数はガラッと変わります。
そこで今回は、正しいいいね!の選び方をご紹介したいと思います。
- インスタでもっといいね!をもらいたい
- インスタを集客に使いたい
- インスタグラマーになりたい
そんな方は是非参考にしてみてください。
▼こちらのブログもチェック!
関連記事:インスタを投稿するべき時間とは?半年で1万フォロワー獲得した秘密大暴露
関連記事:instagramで統一感を出したい!半年で1万フォロワー獲得した方法とは?
関連記事:instagramは統一感がすべて!写真のクオリティーなんかどうでもいい!
ハッシュタグを付ける時の注意点をおさらい
まずは、正しいハッシュタグの付け方をおさらいしましょう。
- 単語の前に半角で「#」を入れる。
- ハッシュタグの前後はスペースを空けなければいけない。
- ハッシュタグの途中でスペースを入れることはできない。
- カッコやハイフンなどの記号はNG。
- 句読点はNG。
欲張らない!適切なハッシュタグを付けることが大切!
ハッシュタグは、なんでもかんでも人気のものをつければいいというものではありません。
身の丈にあったハッシュタグをつけましょう。
どういうことか?
ぼくが今いるフランス(FRANCE)のエズ(EZE)を例にとって説明していきます。
投稿数が多いから!と短絡的に「#france」とハッシュタグをつけてみたとします。
「#france」というハッシュタグは投稿数が 38,016,530件もあり、人気なハッシュタグに違いありません。
裏を返せば世界中の有名人やインスタグラマーがこぞって狙う超激戦区。

画像に書いた文字数は、「#france」の人気投稿に載っている写真のいいね!数です。
この画像を見てわかる通り、 最低でも1,132件のいいね!がないと「#france」の人気投稿に載らないことがわかります。
もちろん、人気投稿に載らなければハッシュタグを付ける意味はほぼありません。
続いて、「#eze」を見ていきましょう。

お、なんだかいけそう!!!
129いいね!で人気投稿に載っている写真がありますね。
こんな感じで、そのハッシュタグで人気投稿に載るためには、どの程度のいいね!が必要なのか調べることがすっごく大切です。
人気投稿に載るか載らないかでいいね!の数は大きく変わってきます。
instagramでいいね!を増やすには、身の丈に合ったハッシュタグを付けて着実に人気投稿に載ることが大切です。
そして、いいね!が少しずつ増えてきたら、徐々に難易度の高いハッシュタグに挑戦してみましょう!!!

以上、instagramでいいね!を増やすために大切なハッシュタグの付け方についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
普段なにげなく付けていたハッシュタグも、実は少し工夫するだけで大きな武器になります。
instagramで集客をしたい!有名になりたい!
そんな方は、ハッシュタグに限らず、ぜひいろいろ研究してみてください!!!
▼こちらのブログもチェック!
関連記事:インスタを投稿するべき時間とは?半年で1万フォロワー獲得した秘密大暴露
関連記事:instagramで統一感を出したい!半年で1万フォロワー獲得した方法とは?
関連記事:instagramは統一感がすべて!写真のクオリティーなんかどうでもいい!
コメントを残す