こんにちは。
新婚旅行で世界一周しているhossakuraworldのほっさ(@hossakuraworld)です。
LCCを利用して国から国へと移動を繰り返しているのですが、いまだにLCCには慣れません。
LCCはいろいろ制限が多すぎます!涙
最近手を焼いたのが、シンガポールのスクートです。
とにかく手荷物制限が厳しかった・・・。涙
そこで今回は、シンガポール・スクートの手荷物制限についてまとめてみました。
- スクートの手荷物制限内容は?
- 制限を超えた場合はどうなるの?
- 免税品は?
- 液体は?
こんな疑問をお持ちの方は、ぜひ参考にしてくださいね(^ ^)
▼こちらのブログもチェック!
関連記事:LCCの注意点とは?気をつけるべき13個の落とし穴とその対策まとめ
関連記事:LCCのメリットとデメリットをまとめてみた!体験談を交えながら注意点も徹底解説
もくじ
スクートで手荷物は無料?有料?

出典:https://www.instagram.com/
スクートでは、無料で機内に手荷物を持ち込むことができます。
しかし、個数やサイズに関して制限があるので注意してください。
手荷物の個数やサイズ、重さの制限は?
- サイズ:54cm ×38cm ×23cm
- 重さ:10kg
合計が10kg以内におさまっていれば、個数は2個でもOKです!
もし重さが心配な方は、事前に測っておくことをおすすめします。
サイズに関しても規定があるので、キャリーバッグを購入する際はしっかりサイズの確認をしておきましょう!
制限を超えたらどうなるの?

出典:https://www.instagram.com/
- サイズ:54cm ×38cm ×23cm
- 重さ:10kg
もし手荷物が上記のサイズ、重さを超える場合は、手荷物を機内に持ち込むことができません。
その場合は、預け荷物に変更してください。
せっかくLCCを選んだのに高額な手数料を取られるのはバカらしいので、サイズや重さは事前に測っておきましょう!
手数料の金額については、フライト時間や重量に異なるので、こちらのページをチェックしてください!
スクートで免税品は持ち込めるの?
スクートでは、手荷物検査後に購入した免税品は 無料で持ち込むことができます。
お土産はもちろん、
空港内で食べる食べ物なども問題ありません。
スクートを含むLCCは機内食が有料のため、これは嬉しいポイント!
スクートで液体は持ち込めるの?
最大100mlまでの容器に入れなければいけないとされています。
それ以上の大きさは持ち込むことができないので、捨てなくてはいけません。
容器が複数ある場合は、透明で開閉可能なプラスチックの袋に入れて持ち込みましょう。
液体物は合計1リットルまでしか持ち込むことができません。
飲み物だけでなく、マスカラや日焼け止め、シャンプーなども対象になるので気をつけてください。
手荷物でも預け荷物でも持ち込めないものは?
- スプレー、毒物
- 有害物質
- リチウムバッテリー
- ガス、可燃物
- 武器
- ペットを含む動物
上記は、手荷物としても預け荷物としても持ち込むことはできません。
これはLCCに限らずたいていの航空会社で禁止されていますね。
お金を払えば手荷物を17kgまで持ち込める
オンラインで事前に追加機内持ち込み手荷物の申請をすれば、17kgまで手荷物を機内に持ち込むことができます。
預け荷物がなければ、空港からスムーズに外へ出られて楽チンですよね!

出典:https://www.instagram.com/
以上、スクートの手荷物制限についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
スクートはいろいろ制限が多く、それらを事前に予習しておかないと高額な超過料金を支払うことになりかねません。
スクートを利用する時は、事前に情報を調べた上で搭乗してくださいね(^ ^)
▼こちらのブログもチェック!
関連記事:LCCの注意点とは?気をつけるべき13個の落とし穴とその対策まとめ
関連記事:LCCのメリットとデメリットをまとめてみた!体験談を交えながら注意点も徹底解説
drone用と携帯、パワーバンクなどのバッテリー、【リチュウムイオン.ポリマー.バッテリー合計容量が27000mAh(リポバッテリー)以内】は殆どの航空会社でも機内預けは可納なのにLCCは不可なんでしょうか?
特にドローン用電池4000mAhとパワーバンク10000mAh問題あるのでしょうか?