こんにちは、
新婚旅行で世界一周しているほっさです。
今は旅をいったんストップし、
ウクライナのリヴィウという街でマンションを借りて住んでいます。
最初は全然そんなつもりなかったんですが、
すっかりウクライナに魅了されてしまいました。
ぼくたち日本人にとって、あまり馴染みのないウクライナ。
インターネットで調べてもあまり情報は出てこないし、旅行で来てもお土産選びに困ってしまうと思います。
そこで今回は、
実際ウクライナに住んでいるぼくがおすすめのウクライナお土産についてまとめてみました。
これからウクライナ旅行をお考えの方は、
ぜひ参考にしてみてください。
ロシェンのチョコレート
ロシェンは世界的に有名なお菓子メーカー。
2013年度には、 世界の製菓メーカーの中で18位に選ばれている超名店です。
チョコレート以外にもキャンディやビスケットなど様々なお菓子を生産しており、
その数なんと 200種類以上!
年間45万トンものお菓子を生産しています。
そんなロシェンのチョコレートは、ウクライナのお土産として大人気!
実際ウクライナに着いてから他のチョコレートと食べ比べてみましたが、全然味が違います!
ミルクの加減が絶妙!!!
甘すぎず苦すぎず、
老若男女問わず好まれる味だと思います。
スーパーでも売っているので、
その手軽さも嬉しいポイント!
ウクライナワイン
日本ではなかなか手に入れるのが難しいウクライナのワインですが、実は ウクライナはワインの生産がとても盛んなんです。
ウクライナの南部に位置するクリミア半島は、
東欧屈指のワイン産地と知られており、
その歴史は 紀元前4世紀までさかのぼります。
ぼくがいろいろ飲み比べたなかで、
特におすすめなのが、 シャーボ(SHABO)というシリーズのワインです。
シャーボは、ウクライナで一、二を争う有名なワイナリー。
シャーボが位置するオデッサ州は、
ウクライナ産ワインの50%以上が生産されている一大産地になります。
赤白問わずとても上品な味で、辛口のものが多かったです。
スーパーにも売っているので、
気軽に手に入れることができます。
蜂蜜
ウクライナに来るまで知りませんでしたが、
ウクライナは蜂蜜の生産がとても盛んな国なんです。
生産量が世界4位とか!
確かに市場に行くと蜂蜜屋さんが至る所に。
養蜂業はウクライナの伝統産業で、
どこの家庭にも蜂蜜が文化として根付いています。パンにも、ヨーグルトにも、お酒にも蜂蜜を入れるのがウクライナ流。
ウクライナ刺繍のワンピース
日本のヴィンテージショップにごくまれに売っている ウクライナ刺繍のワンピース。
実はこれ、 ソロチカというウクライナの民族なんです。
ソロチカを着ると、 病気などの「悪しきもの」から身を守ることができるとされています。その「悪しきもの」が体のなかに入ってこないように、袖、襟元、裾などには特に多くの刺繍がほどこされています。
日知る人ぞ知るウクライナ刺繍のワンピースは、オシャレ女子にプレゼントしたら喜ばれること間違えなし!
マトリョーシカ人形
マトリョーシカ人形のルーツはウクライナの隣国ロシアですが、ウクライナのお土産としても人気があります。
マトリョーシカとは、 人形のなかに人形が入っている木製の人形のこと。
マトリョーシカといえばふくよかな女性の人形のイメージが強いと思いますが、現地では様々な種類のマトリョーシカが売られています。
動物や、なかには人気俳優をかたどったものまで。笑
マトリョーシカは 安産や子宝のお守りとして人気があるので、女性へのプレゼントにおすすめ。
お腹から小さな人形がどんどん出てくるからなのかな?笑
以上、ウクライナのお土産についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
ぼくたち日本人にはあまり馴染みのウクライナですが、意外にもお土産品は豊富。伝統工芸から食べ物まで幅広く売られています。
ウクライナにお越しの際は、ぜひ街のお土産市場に足を運んでみてください。
コメントを残す