こんにちは、
新婚旅行で世界一周しているほっさです。
今は29ヶ国目のブルガリアに来ています。
南米やアフリカでは少しでも移動費を抑えるために長距離バスを利用していましたが、
ヨーロッパでは飛行機乗りまくりです。
ヨーロッパはLCCがとても発達しているので、バスなんかより飛行機の方が安かったりするんですよね。
特にお世話になっているのが
イギリスの ライアンエアー。
おそらく ヨーロッパのLCCで最安だと思います。
でも、ライアンエアーは値段が安いだけあって、注意するべき点がいくつかあります。
せっかく運賃の安いライアンエアーを選んでも、
それらを知らないとどんどん超過料金がかかってしまい、
結局普通の航空会社より高くついちゃった・・・
なんてことになりかねません。
そんなことにならないように、今回はライアンを利用する際の注意点についてまとめてみました。
これからライアンエアーを利用する方は是非参考にしてみてください。
▼こちらのブログもチェック!
関連記事:LCCの注意点とは?気をつけるべき13個の落とし穴とその対策まとめ
関連記事:LCCのメリットとデメリットをまとめてみた!体験談を交えながら注意点も徹底解説
チェックインが有料?!!
これはぼくもひっかかったことのある超大きな落とし穴。
ライアンエアーでは、 カウンターでのチェックインが有料になります。
具体的には 50ユーロ(=約6,500円)が必要です。
ライアンエアーを利用する際は
必ずオンラインでチェックインを済ましておきましょう。
しかし、オンラインチェックインにも注意が必要です。
ライアンエアーでは、
出発時間の4日前から2時間前でしかオンラインチェックインできないようになっています。
それ以前にオンラインチェックインを行うと座席指定をさせられ、余分な追加料金が必要になってしまいます。
ライアンエアーを利用する際は、 必ず出発時間の4日〜2時間前にオンラインチェックインを行いましょう。
ボーディングパスは印刷必須
これも名物落とし穴の1つです。笑
ライアンエアーでは、
ボーディングパスを印刷して持っていかないと手数料として15ユーロ(=約2,000円)がとられてしまいます。
スマホの予約画面では問答無用で断られます。断言できます。
なぜならぼく自身断られたことがあるから。笑
他の航空会社にはないルールなのでついつい忘れてしまうんですよね。涙
ぼくを反面教師にしていただき、みなさんはくれぐれも気をつけて下さい。
印刷していないだけで約2,000円は大きすぎる痛手です。涙
ビザチェックは絶対!
ライアンエアーを利用する際は
必ずカウンターでビザチェックを受ける人は必要があります。
オンラインでチェックインを済ませていても、
預け荷物がなくても、絶対です。
ライアンエアーはコストを削減するために、地上職員の人数も限界まで切り詰めています。
そのため、ビザチェックにとても時間のかかる場合が多いです。
ライアンエアーを利用する場合は、
必ずフライトの2時間前には空港に着くようにしておきましょう。
ビザチェックをし忘れると搭乗拒否されてしまうので、ビザチェックは絶対に忘れてはいけません。
預け荷物が無料じゃない?!
ライアンエアーでは、
荷物を預けるのに手数料がかかります。
航空券を購入する際に、オンラインで預け荷物の有無を申請しましょう。
料金は、 15kg以下の荷物が25ユーロ(=約3,200円)、
20kg以下の荷物が35ユーロ(=約4,500円)です。
もしオンラインでの申請をし忘れてしまうと さらなる超過料金が発生してしまいます。
預け荷物の申請漏れ、ダメ!絶対!
手荷物にも制限が?!
手荷物は2つまで持ち込み無料です。
しかし、サイズに規定があります。
1つ目は重さ10kgまでで、
大きさは 55cm x 40cm x 20cmまで。
もう一つの手荷物は35cm x 20cm x 20cmまで
と規定があります。
これを超える場合は
50ユーロ(=約6,500円)の超過料金
が発生しています。
搭乗前にバッグの大きさや重さを念のために確認しておきましょう。
こちらも合わせてチェック→【ライアンエアー】手荷物の料金は?サイズや重さについてもチェック
空港の場所が郊外・・・?
ライアンエアーの就航している空港は、
郊外に位置する空港の場合が多いので気をつけて下さい。
空港使用量の安い空港を利用し、
少しでもコストを削減するためです。
ライアンエアーを利用する場合は、
国・都市名だけでなく、必ず空港名も確認するようにしましょう。
以上、ライアンエアーの注意点についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
ライアンエアーは運賃が圧倒的に安い分、他の航空会社やLCCに比べて落とし穴が多いです。
その落とし穴を知らないとどんどん超過料金がかかってしまい、最終的には2倍の値段なんかになりかねません。
でもしっかり落とし穴に注意して利用すれば、こんなにお得な航空会社はありません。
ライアンエアーを利用する際は、落とし穴に気をつけて搭乗してください!
浮いたお金でおいしいご飯でも食べちゃいましょう!!!
▼こちらのブログもチェック!
関連記事:LCCの注意点とは?気をつけるべき13個の落とし穴とその対策まとめ
関連記事:LCCのメリットとデメリットをまとめてみた!体験談を交えながら注意点も徹底解説
いまマルタ空港です。これを知らずにオンラインチェックイン代55ユーロを取られてしまいました。飛行機代と同じです。とっても悲しい。